![]() こんにちは。mariです。
ここのところ、頑張り過ぎて疲れが出てしまったみたいです。先生や友人、夫から「無理するな」と言われているにも拘わらず、何故か勝手に無理する立場に自分を追い込む私。ちょっとの間、おやすみなさい。 ![]() ピアノの足の上で。 ![]() 久々に無防備なルイです。 ![]() ソファの上で。 ![]() |
![]() こんにちは。mariです。
blog「バラ大好き」で「オールドダッチ」という農林水産大臣賞を受賞した、咲くとラベンダー色からピンクになる綺麗なバラを見つけて以来、いつか本物を見て育ててみたいなーと思ってました。 でも、農林水産大臣賞を取ったくらいの新しい品種なら、市場では買えないと諦めていたところ、楽天の中の花屋さんで取り扱ってました!しかも10本1500円という破格の値段!! もう、これは「買い」しかないっ!!と思い、即購入!そして今日そのバラが入ってきたので、挿し木にして苗を作る事にしました ![]() ☆入荷したてのオールドダッチ ![]() ☆水揚げした後の開花したオールドダッチ ![]() きれいな緑から薄紫のグラデーション ![]() ☆挿し木の風景 私が、枝を切って、葉を落として挿し木の元になる枝作りを担当。そして娘が発根促進剤をつけて、挿し木用の土に挿す係りを担当。挿し木の元になる枝はなんと31本!!!ちょっと多すぎたかな? ![]() 娘の作業を見守るブルー。発根促進剤を付けて~ ![]() 挿し木用の土に挿す。 ![]() ![]() 完成!! ![]() ![]() 娘「バラの林って感じ ![]() さあ、この31本のうち、何本が根を出してくれるんでしょう?楽しみ、楽しみ ![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |