| Home |
2019.01.26
アロマワックスサシェのイメージ
こんにちは。mariです。
手作り作家さんのサイト、Creema、minneで最近のアロマワックスサシェの
デザインやウリ文句を調べ、自分なりにドライフラワーを使ったナチュラル
テイストもいいけど、プリザーブドフラワーをやっているのならば、残った
花材等を有効利用して、ちょっと高級感あるプリザのアロマワックスサシェ
を作り、紐もサテンの細いリボンにしたほうがいいかなーと段々とイメージ
が出来上がってきました!
そして、また本をじっくり見ていたら、本に掲載されているデザインや色合わせ
が自分のイメージに近い!と思いました。
<アロマワックスサシェの本>

<本で紹介されているデザイン>



売られているアロマワックスサシェのデザインの多くは小さいドライフラワーと
その花びらを細かく割いたものを使ったのが多いのですが、なんだかピンと
こなく、本のデザインのように、大きめの花を使う方が今までの私のプリザの
イメージと合っていいかなーと。
2月中旬に行く体験レッスンがとても楽しみな私です!
手作り作家さんのサイト、Creema、minneで最近のアロマワックスサシェの
デザインやウリ文句を調べ、自分なりにドライフラワーを使ったナチュラル
テイストもいいけど、プリザーブドフラワーをやっているのならば、残った
花材等を有効利用して、ちょっと高級感あるプリザのアロマワックスサシェ
を作り、紐もサテンの細いリボンにしたほうがいいかなーと段々とイメージ
が出来上がってきました!
そして、また本をじっくり見ていたら、本に掲載されているデザインや色合わせ
が自分のイメージに近い!と思いました。
<アロマワックスサシェの本>

<本で紹介されているデザイン>



売られているアロマワックスサシェのデザインの多くは小さいドライフラワーと
その花びらを細かく割いたものを使ったのが多いのですが、なんだかピンと
こなく、本のデザインのように、大きめの花を使う方が今までの私のプリザの
イメージと合っていいかなーと。
2月中旬に行く体験レッスンがとても楽しみな私です!
スポンサーサイト
| Home |