ほんと、ルイちゃん、随分大きくなりましたね。(*^_^*) でも、隠れていたら、やっぱり踏みそうになりますよね。 アブナイ、アブナイ。^^ 試験当日は、「フェイタス」と、高橋克典さんの写真を、 お持ち下さい。お守りとして・・・。(提案)^^ 飲み薬と、座薬が効きますように 
[2006/02/03 15:58]
URL | とくちゃん #-
[ 編集 ]
とくちゃん様 こんにちは。mariです。 とくちゃん様、励ましの言葉ありがとうございます! ふふふ、実は既に高橋克典の写真を、携帯のカメラで撮っていつでも見れるように持ち歩いているのです。  もち、トヨエツの写真も! でも、本当に座薬効くといいんですけどね。本番前に一回試してみようと思っています。 それと、高橋克典抜きにしても「フェイタス」はよく効きますよ!とくちゃん様もどこかを痛めた時には、「フェイタス」をお薦めします♪
[2006/02/03 16:12]
URL | mari #-
[ 編集 ]
[玄関]・▽・)ノ おじゃまします♪ 小さいと踏みそうになりますよね~~ ちなみにうちのわんこは よくあたしに踏まれてます・・・ 足にまとわりつかれると つい踏んでしまうんですよね~ お互い気をつけましょうヾ(@⌒▽⌒@)ノ
[2006/02/03 19:21]
URL | Sarhto #z8Ev11P6
[ 編集 ]
Sarhto様
こんにちは。mariです。 カミュー君、そんなに足にまとわりつくのですか。たしかにまとわりつかれると踏んじゃうかも。 気をつけなくっちゃですね!
[2006/02/03 19:53]
URL | mari #-
[ 編集 ]
試験まであと少し無理せず頑張ってくださいね。プリザの試験も力使うんですね。ワイヤリングブーケみたいな感じですか?高橋克典のフェイタスってなんだろう・・・??調べてみよっ。
[2006/02/03 20:42]
URL | milk jam #-
[ 編集 ]
こんにちは。mariです。
プリザーブドフラワーは、花しかない(茎がない)ので全部ブーケで使う花材にはワイヤリングしてテーピングしないといけないんですね。その上で左手にブーケを持って一輪ずつ角度をつけて挿していくので、滅茶苦茶手と肩が疲れます。ラウンドブーケくらいなら楽なんですけど、課題がキャスケードブーケなので余計に。
それと、高橋克典のファイタスは、「湿布」でした♪よく効きますよ!
[2006/02/03 21:23]
URL | mari #-
[ 編集 ]
沢山のコメントありがとうございます。 試験まであと少し、頑張ってますね。私も連日午前を回っての帰宅で、睡眠時間を確保するため、入浴して寝るだけの生活をしてます。(泣) そんな生活も、あと一週間でひと段落しそうです。
[2006/02/04 21:52]
URL | 林です。 #-
[ 編集 ]
ご質問の「関西」についてですが、父が奈良で母が九州なので、ことばはチャンポンですよ。私も15歳ぐらいまでは豊中にいたしですね・・・・・・。
基本的には、熊本弁ですけど・・・・。文章や感情が出るときは「関西」弁になりますね。(笑)
[2006/02/05 01:51]
URL | てるすけ #-
[ 編集 ]
林 様
こんにちは。ようやくピークを抜けそうなのですね!やっとゆっくり眠れますね。
私は林様のピークから更に1週間したら、やっとゆっくりできるかな。今は、腕や肩の痛みが更に増して、しかも腰にもきているので、練習を控えめにしています。本番が少し不安です。Bestの状態で望めないので。
では、林様もピークが過ぎたら、又リフレッシュしましょうね♪
[2006/02/05 10:48]
URL | mari #-
[ 編集 ]
てるすけ様
お忙しい中、お体大丈夫ですか?私自身、あまりの仕事の忙しさと家事や育児の両立で、病気になったので、ちょっと心配しています。
てるすけさんは、怒ったら関西弁になるんですね!ちと怖いものが…。
私は、生まれも育ちも山口なので、山口の人と話すと、完全に山口弁になります。「じゃけー」とか「そうなんちゃ」とか「じゃけど」「ぶち○○じゃねー」とか。
だから、家族は全員言葉が違います。夫は長崎弁まじりの大阪弁。栞は大阪弁。私は山口弁まじりの標準語と。 だから、子供の宿題で朗読とかすごく困ります。発音がおかしいと、どれが正しいのか分かんなくなっちゃう。
では、まだまだ忙しい日々が続くでしょうが、頑張って下さい!!
[2006/02/05 10:58]
URL | mari #-
[ 編集 ]
 |